当社は、環境への影響に配慮した企業活動を推進し、2006年7月27日に環境マネジメントシステムの国際規格である(ISO14001)の認証を取得しました。
今後も“安全で快適な住環境を提供する”ビルメンテナンス・リフォーム会社として、地球環境保全に積極的に取組み、環境負荷の低減と汚染の防止に努め、地域社会に貢献します。
適用規格 | ISO 14001:2015/JIS Q 14001:2015 |
|
|
適用範囲 | ビル管理業務(清掃・リフォーム・及び付帯サービス) |
|
|
登録範囲に含まれる その他の事業所 |
小山事業所:栃木県小山市城北5−2−22 |
|
|
登録番号 | E2351 |
|
|
初回登録日 | 2016年11月17日 |
|
|
有効期限 | 2024年7月26日 |
|

◇ 環境方針 ◇
◇ 基本理念
エステート管理サービス株式会社は、創業以来お客様に ”安全で快適な住環境を提供する” ビルメンテナンス・リフォーム会社として、地球環境保全に積極的に取り組み、環境負荷の低減と汚染の防止に努め、地域環境に貢献する。
◇ 基本方針
1・ビルメンテナンス・リフォーム業界において、環境に配慮したサービス及び施工をする為に環境マネジメン トシステムの継続的改善を行い、地域社会への貢献と信頼に得る業務を全うし、社員・会社の発展を期す。
(1)環境に配慮した活動
(2)省資源、省エネルギーの推進
(3)業務効率化の推進
2・環境に関する法令及び協定等遵守すると供に当社が同意するその他の要求事項を順守します。
3・環境方針、環境目的・目標を定め、その実現を図り、定期的な見直しをすることにより、環境マネジメントシステムの継続的改善を実施します。
4・環境方針は、すべての従事者が環境問題に対する意識の向上を図り、環境方針に沿った活動ができるように教育をします。
5・環境方針は、社内外に公表します。
制定日:2006年5月26日
エステート管理サービス株式会社 代表取締役 若林 平吉
ISO14001とは
ISO 14000シリーズのうち最も知られているのが、環境マネジメントシステム(EMS:Environmental ManagementSystems)に関するISO 14001である。企業(組織)の活動、製品及びサービスによって生じる環境への負荷の低減を、持続的に実施するシステムを構築するために要求される規格である。ISO 14001は、1996年9月に制定され、その後、2004年11月に規定の明確化とISO 9001との両立性という原則により規格改定が行われた。また、関連規格としてISO 14004がある。
- ISO 14001:2004 環境マネジメントシステム-要求事項及び利用の手引き
- ISO 14004:2004 環境マネジメントシステム-原則、システム及び支援技法の一般指針
ISO 14001は環境マネジメントシステムの満たすべき必須事項を定めているが、ISO 14004はその適用にあたっての手引きであり拘束力はない。日本国内ではこれらに対応し、JIS Q 14001, JIS Q 14004が制定されている。
組織がこの規格に基づいた環境マネジメントシステムを構築、運用することで、組織活動による環境への影響を低減・改善されることが期待される。また、その環境マネジメントシステムがこの規格に適合することを外部機関で審査・認証することで、組織外部からの信頼を得ることができる。